リオには街、自然、音楽などの観光スポットがたくさんありますが、その中で私のオススメの中から宿泊者の満足度が高かったものを順にランクアップいたします。
1、ビーチリオといえばやはりビーチ。ビーチサッカーに興じる人々やブラジリアンビキニを着た美女。これぞ想像したブラジルという風景がそこにはあると思いますよ。
ビーチと新名物の女性達2、セントロ地区セラロンの階段、カテドラルメトロポリターナ、幻想図書館などなどセントロ地区には有名観光スポットがたくさん。可能なら1日がかりでじっくり見て回りましょう。
3、コルコバードの丘あのキリスト像がある丘。像だけでなく景色も楽しめます。安定の定番人気観光スポットですね。
キリスト像の平日料金4、ラバ地区ブラジルといえば音楽。その中でもサンバやボサノバの発祥の地であるリオはブラジル音楽の中心地です。そんなブラジル音楽を堪能したいのならここラバ地区がオススメです。通りにはライブバーが立ち並び、週末の夜ともなると人が車道まで溢れ出すほどの賑わいに。カイピリーニャ片手にブラジル音楽を是非楽しんでください。
Lapa(ラパ)5、サンバ学校サンバ学校とは分かりやすく言うとあのリオのカーニバルに参加するチームのこと。週末にショーなどを行っているチームが多いですが、本番が近ずくと平日でも道などでパレードの予行演習を行うこともありますよ。太鼓のリズムやダンサーのステップを間近で見られるので本番よりも迫力が感じらること間違いなしです。
カーニバルShowカーニバルパレードの練習6、ファベーラ数々の映画の舞台ともなり、リオの風景から外せないのがファベーラ。リオには1000以上のファベーラがあるといわれていてその多くは危険なため外部の人間はとても入ることは出来ません。ただいくつかのファベーラは治安も安定しており、ガイドツアーなどに参加すれば十分に訪れることは可能です。ギャングやドラッグなどマイナスのイメージが強いファベーラですが住人のほどんどは一般人です。彼らの笑顔でのおもてなしを受ければ、みなさんのファベーラに対するイメージも変わると思いますよ。
(比較的安全と言われているファベーラでも銃撃戦などが起こる可能性も考えられます。万が一観光客だけで行かれる場合は必ずあらかじめ住人などから情報を得た上で訪れるようにして下さい。)
7、ポン・ジ・アスーカル景色の良さならコルコバードの丘よりこちらの方が間違いなく上。日が暮れるまでには頂上に上がっておき、そこから少しずつ暗くなっていくリオの街並みを眺めるのが一番のオススメです。
8、マラカナンスタジアム2度のサッカーワールドカップ決勝の舞台となったのがこのスタジアム。サッカーファンなら一度は行ってみたい”聖地”とも言える場所ですよね。タイミングが合えば是非試合観戦をして欲しいですが、試合がない場合でもスタジアム見学ツアーに参加すれば入ることができますよ。
9、ニテロイ現代美術館ブラジルを代表する建築家、オスカー・ニーマイヤーが設計した美術館。UFOのようなユニークなデザインの建物は建築に興味がない方でも一見の価値はあると思いますよ。
ニテロイ現代美術館10、ドイス・イルマオス山イパネマビーチの奥に見えるふたコブの山、あれがドイス・イルマオス山です。一見とても登れそうには見えませんが、実は1時間ほどの簡単な登山で誰でも登れてしまうんです。天気がいい日には頂上からの景色は最高ですよ。
posted by Shingo at 12:05|
Comment(0)
|
観光スポット
|